今冬の初雪予測は? | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

中越地方・・・今年の初雪予測は非常に遅いとの事です。
 
気象庁は大雪予測を出していますが、
 
民間伝承でこんな事が言われています。
 
「ベッコウバエでしちじゅうごにち(75日)」
 
イメージ 1
このベッコウバエ写真はネットからお借りしました。
 
この言葉を先日の5日、菩提寺の理事会で聞きました。
その意味を聞いたら
この虫が出て来てから75日目に初雪が降ると
伝承されているのだそうです。
 
そしてその虫が11月7日に見つかり、
 
初雪の日が、来年の1月21日と推測されていました。
 
今年の異常高温で虫の出現が大幅に遅れたようです。
 
 
この言い伝えを眉唾ではないかとネット検索したら・・・有りました。
 
Amebaブログで「ベッコウバエ・しちじゅうごんち」でビンゴです。
 
そこに詳しく初雪との因果関係が実体験で書かれていました。
 
積雪予想を言い当てる「カマキリ博士」も長岡市に実在しています。
 
イメージ 2
 
今日の暖かさは10月半ばの気温でした。
 
イメージ 3
 
空模様を見て冬タイヤに交換しますが・・・さて今年はです。
 
当たるも八卦、当たらぬも八卦・・・
 
さあお立会い、いかが相成りますやら。