
毎年恒例の行事、町内に流れる河畔での芋煮会です。

台風が回避して曇り空となった10月31日・日曜日に開催されました。
今回は世話役の一人として、朝8時半から会場準備に駆り出されました。
一昨日、孫との初対面を済ませ、とんぼ返りをしての芋煮会でした。


芋煮・・大盛り一杯・・・50円
秋刀魚の炭火焼・・一尾・・・50円
おにぎり・・2個入り・・・100円
おしるこ餅・・一杯・・・100円
お酒・生ビール・・ワンカップ・・・100円


全員が勤労奉仕(ボランティア)出血大サービスの大盤振る舞いで、

一時は座る席が無いほど込みました。

子供が少ないのが気になりました。

8時半から準備を始め、11時半開店で、全て終了が3時でした。

芋煮会が終わると、紅葉も最盛期を迎えます。
今日から霜月となりました。