初孫とは嬉しいものです。
出産予定日から10日遅れて、息子からの第一報は、
母子共に元気で女の子が生まれたと言う電話でした。
我が家にとっては「この花さくや姫」の誕生です。
「木花之佐久夜毘売命」=このはなさくやひめ
「木花開耶姫」とも書きます・・・才色兼備となる孫娘の誕生です。
妻の出産に比べたら難産だったとの事ですが、
昔と違い、夫同伴での出産が出来る今は、
男でも何かと力に成れたようです。
男女同権の世の中でも出産だけは女性の特権。
出産から授乳子育てを通じ、血を分けた赤子との絆は男など足元にも及びません。
母の乳房を吸いながら母子が見つめあう姿は美しい絵姿です。
ここブログを書きながら、やはりここに出す動画は、
孫でしょう。
こんにちは赤ちゃん、爺婆の願いはこの歌に込められています。
嫁ちゃん有難う、よく生んでくれました。