
妻と娘は「養護老人ホーム」の夏祭りに慌しく出かけていった。
血縁は無いのだが、我が家が世話している叔母さんが入所している。
アルツハイマーで介護度5、車椅子で移動させる。
10年ほど前から、彼方此方の養護施設を転院させてやり、
住民票までここへ移動し、ここが終の棲家となった。
名前などは思い出して貰えないが、会うとニコリとする。
明日の来客に備えて親子3人手分けして時ならぬ大掃除を始めたのだが・・・
妻は2階のトイレを掃除した時、内鍵に触ったのだろう

そのまま戸を閉めたようで、留守の間にトイレの洗浄剤を入れようと戸を開けようとしたが電気は付けっぱなしで戸は開かない。
困った、下のトイレで同じ状態を再現してみたが、外からは開けない。
鍵をばらせば良いのだろうが、こんな時、皆さんはどうしますか
今の所、帰宅を待ち思案投げ首です。
ドジは私でした、外の取っ手の下にマイナスドライバーで開けられる
窪みがありました、何せ今まで一度も使った事が無かった物でね。