水が死んでいる | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

イメージ 1
 
晴天続きで、散歩道の川の水が極端に減ってきた。
 
泥水など流れ込まないはずなのに川の水が薄ねずみ色になり、
 
イメージ 2
 
臭みを感じこの落差で泡が出来て消えない。
 
魚の姿は見えず、石を捲ると血を吸うヒルが石の裏に付いている。
 
この川に塵はほとんど無いが、水質まで気に掛ける人はいないのか、
 
水は濁り、汚れ放題である。
 
この川の下流では、
 
春から何匹もの鴨の死骸が流れていたと聞いている。
 
生き残った連れ合いの鴨は離れられずに付き添っていたとも、、、
 
その鴨さえ今はいない。
 
今年はまったく繁殖も無く、あれほどいた鴨たちは、
 
どこへ行ったのか?
 
イメージ 3
 
先日、溝浚いした、吸水講に泥除けの為の新しい仕切り版ができた。
 
イメージ 4
 
二重の仕切り版で泥の侵入を防げるか今年初の試みです。