愛犬ラン、ここに眠る&病院から緊急電話 | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

町内祭りで燃え尽き症候群です。
 
イメージ 1
 
六地蔵様の後ろに、愛犬ラン(シーズー犬)の墓があり、
 
イメージ 2
 
埋葬記念に石楠花を植えていた。
 
今年も綺麗な花を咲かせ、今朝の雨で散っていた。
 
また来年を咲かせてくれるようにと、
 
お礼の肥料を撒いてきたのだが、
 
 
所がこの肥料を撒いても何時の間にか跡形なく消えているのだ。
 
おそらく野鼠の仕業だとは思うのだが???
 
何れにしろお礼肥を撒くと花の色が良くなる。
 
気になることはこれからに向かいこの付近一帯の墓地に
 
1㍉に満たないような真っ赤な色をした、
 
おそらくダニと思われる虫が蠢きだす事だ。
 
赤ツツガムシなら一大事なんだが発病したと言う事はまだ耳にしていない。
 
野鼠の耳の中に寄生して増えると聞くツツガムシなら大変です。
 
今年見つけたら、セロハンテープで捕獲してブログアップします。
 
民主党に不満爆発なんですが空気の抜けた風船状態で、
 
糾弾記事を書く気がしない・・・
 
NHKの「あさイチ、ペットの葬送トラブル」を見ながら思いついた、
 
間の抜けた記事でした。
 
 
今病院から緊急連絡の電話が鳴った。
 
今日は外来診察のCT検査の日でした。
 
すっかり忘れていて、朝飯を済ませていたので、
 
CT検査はオジャン。
 
来週に日延べです。・・・・・ドジ、間抜けでした。