
ゴールデンウイークがひとまず終わりました。
1億3千万人の民族大移動は好天に恵まれました。
政治不信はどこ吹く風、
不況風もどこ吹く風のようでした。
我が家ではその間、安近短に徹して日帰りドライブでした。
悠久山の桜見物を皮切りに
新潟県内の良寛の里へ行ったり、弥彦神社へ行ったり、
県外では、3日に行った奥会津の柳津と、
今日出かけた長野県の小布施です。
GWで走り回った走行距離が950kmとなりました。
その間の必要経費は
プリウスの燃費が28,3km/ℓ・・・ガソリン1ℓが138円ですから、
ガソリン消費33,5ℓ、⇒金額4623円でした。
高速料金も必要なく安近短を充分堪能できました。
小布施までの道沿いの菜の花街道は黄色一色でした。
明日から暫くは骨休めです。