雪の晴れ間にご近所散歩 | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

イメージ 1


青空が見えたお昼過ぎ、犬連れ散歩をしてきたが、

イメージ 2


お寺の境内では遊具も雪に埋まり春を待っていた。

今でこそ本堂の雪山に子供たちは近寄らないが、

妻が子供時代にはこの雪の斜面を使っての遊びをしていたそうです。

イメージ 3


空き地の安全な雪山では今でも子供が遊んでいました。

イメージ 4


街中に在る小高い山に船岡公園はあるが公園に上る長い石段は雪で覆い尽くされていた。

5月の連休に公園祭りが出来るかどうか微妙な所です。

イメージ 5


雪囲いは珍しくも無いが、廃物利用でスキー板を使った雪囲いは珍しいです。

イメージ 6


松ぼっくりを付けたまま枝が折れていました。

イメージ 7


坂道でお墓の雪を眺め呆然とたたずむ年老いた女性がいました。



小川ではいち早くカップルとなったカルガモ同士が餌探しに余念が無かったです。

イメージ 8


今年も白いカルガモの誕生が楽しみです。