我が家の毒見役 | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

無くて七癖という話だが、

愛犬ノアは人が食べた後の蜜柑の袋だけ食べるのが好きである。

中身の入った袋ごとだと決して食べない。

イメージ 1


蜜柑を食べだすと傍に来て頂戴とオネダリする。

イメージ 2


目の前に蜜柑の袋を差し出すとガバット喰らい付く,ダボハゼと同じである。

イメージ 3


指先に喰らい付いても、しかしはずみで手を噛む事はない。

それが面白く何度もからかう。


蜜柑を食べさせても糞は正常でしかも調子が良さそうである。

以前はパルも喜んで食べたのだが、手術後は嗜好が変わったようで

ノアに与えていても傍にも寄ってこない。


酸っぱい蜜柑にはノアさえ寄ってこないし、

食べている種類が変わると臭いを嗅いだだけで食べようとしない。

温州みかんが好物だが、産地が違うと甘味が変わらないと思っても食べない事も有る。

農薬の違いか?土の臭いか?人には判らぬ嗅覚で選り分けているようだ。

パンも同様で、同じパンと思える物でも選り好みが激しいのです。

炊き立てのご飯は食べるが暖め返しの冷ご飯には見向きもしない、

これは育て方を間違えたみたいです。

我が家の毒見役はノアとパルです~~そして私も毒見役の端くれです。