海底で天然ガスを作ろう | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

イメージ 1


正月4日の読売新聞に、科学立国日本の面目躍如となる記事が出ていた。
(写真の記事は大きく拡大して読んでください)

資源小国日本では国を取り巻く海こそ資源の宝庫である。

文部科学省所管の海洋開発研究機構はこんな実績を足がかりに、

二酸化炭素(炭酸ガス) CO2 を海底炭田に封じ込め、

メタン生成菌の力で天然ガス(メタン=CH4)に変化させる技術開発に乗り出した。


地層中に存在するメタン精製菌は転換に1億~100億年もかかるそうだが、

技術開発で、100年以内にメタンに換える驚異的な菌の能力アップを3~5年以内に

完成させることを目指すと言う。


世界初の試みとして、1番でなければ意味がないのです、

2番では駄目なんですよ蓮舫さん。


気の長い話ではあるが、海洋研究開発機構・・・頑張ってくれ。

将来は巨大天然ガス資源がリサイクルされ、

日本周辺の海底で自前で賄えるようになる希望の星である。

民主党さんへ~~~~仕分けで研究を駄目にしないでね。