何となくドライブ | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

晩秋の景色を写しに県境を越えて長野県に向かった。

終わりかけた紅葉は見るべきものが無く

クワハウス津南で休憩を取ったとき、車の前方に人だかりがある。

イメージ 1


降りてみると、どれも1000万円を超える大型ハレーダビットソンがズラリ。

イメージ 2


入れ替わり立ち代り覗き見る人が後を絶たない状態でした。

イメージ 3


マイカーのプリウスなど、最早一眼だにする人はいないと言うのに流石である。

イメージ 4


3輪オートバイなど初めて目にしました。

イメージ 5


ブログ友人の「イージーライダー」さんなら薀蓄を傾ける所でしょうね。

イメージ 6


ルート117号線から長野県の豊田村(中野市豊田)で「道の駅ふるさと豊田」に立ち寄ったら

イメージ 7


太鼓叩いて笛吹いてと・・・紅葉祭りの開催中であった。



あいにく紅葉は終わりで、故郷、紅葉、朧月夜などで知られる「高野辰之生誕の地」も

イメージ 8


晩秋に包まれ始めていた。




走った事のない県道96号で野尻湖へ向かう。

イメージ 9


途中で、鏡のような【針ノ木池】の風景に出会いパチリ。(針ノ木池は拡大します)

イメージ 10


昔の喧騒が嘘のような野尻湖湖岸道路を走り人影疎らな野尻湖へ立ち寄った。

イメージ 11


人気とは儚い物なりがここでも生きていました。

およそ200キロほどの晩秋ドライブでした。

緊急お知らせ;【よかもん別荘の管理人】不二子の部屋で

只今デジブック公開しました。