
横浜・山下公園に停泊している往年の氷川丸です。
旅の思いでは、飲み、食い、買い、見る、体験だけじゃないですよね。
人の旅行記など面白くもない物ですが、ハプニングとなると別ですね。
人の不幸は蜜の味ですから・・・・・このドジ間抜けと溜飲が下がる物です。
それでは恥を忍んで、ヨット体験旅行のハプニング集です。
まずは目の保養から・・・
めったに乗らない二階建て新幹線のマックス朱鷺指定席。
3人掛けの窓際に若くて超ミニの女性が座っていた。(写真は想像してください)
大きく膝を組み上げて、これ見よがしに太もも丸出し・・・・・見せ付けている。
外の景色が見たいのに視線は釘付け・・・妻はわざと見ない振り。
年寄りを刺激してどうするんじゃ~~~われ。

桜木町駅から歩く歩道で横浜ランドマークホテル前まで楽々。
度肝を抜かれたその高さに部屋まで案内されてもチップを渡し忘れていた。

体調不良も忘れた妻は、部屋に入るなりブログアップ、私はひと寝入り。
旅行時に妻が体調を崩すのは何時もの事でハプニングには当たらないのです。
旅行前になると発つ鳥跡を濁さずと部屋の大掃除をはじめ、ダウンするのです。
軽い食事がしたいとホテルを出て散策、妻は疲れを忘れているのが不思議である。
20代の恋人気分で若い人に混じっての一時でした。

そうでしたハプニングを書かねば・・・部屋のトイレで水が流せない。
あるべきはずの取っ手が見当たらない二人であれこれ探しても思い込みが有った為か
取っ手らしき物がない、ルームサービスでその旨伝えたら、ボーイが飛んできて、
場所は直ぐ判明したが、短く幅の狭い出っ張りが水洗用の取ってだった。
外人客も多く、大きな取っ手だと力任せに押す為に壊れる確率が高い為
小さく目立たなくした物の用であった・・・・・我が家の言い訳ですが(恥ずかしい)
61階の高高度の部屋なのに救急車の音は普通と変わらずに聞こえてくる不思議?
二夜とも真夜中2時過ぎに目覚めたが、期待した怪異は何も起きなかった。
ブログネタを期待したのですがね・・・残念。
支払いの段階になって、食事コースが変更されていますので返金があります???
息子夫婦は豪華食事のセットを支払い済みのようだったが、我々は用意されていた
食事券を出して食事をしただけ・・・
何がどう変更されたのか皆目判らないまま4800円もの返金が来た・・・
息子達の善意が叶えられず喜ぶべきか悲しむべきか???
妻の体調もあり豪華食事は食べ切れなかったでしょうがね。
ヨット下船の時、注意されていながら手順を誤り桟橋と船の間で股裂きされそうになった。
ここで海に落ちれば船と桟橋の間で挟まれて、ハイそれまでよでした。
妻の体調が終始影響して、3日目は早々と帰宅開始。
長岡駅で在来線に乗り換える時、帰り着いたと安心し、反対方向の列車に乗り間違え
出発直前の車内放送で慌てて気がつき、急いで階段を上り下り、何とか間に合い
無事に帰り着きました。
これにて一件落着。