この蛾、F-15戦闘機に似ているような? | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

イメージ 1


名前など分からない、が=蛾、この蛾、止まった時に、二枚羽を立てていた。

何方かこの蛾の名前の分かる方、教えて下さい。

イメージ 2


戦闘機F-15や、F-22を思い出した。

イメージ 3


メキシコの古代遺跡からも、オーパーツとしてこんな形の土偶が出ていたような?

イメージ 4


自然界の不思議は、現代科学のヒントの宝庫である。

イメージ 5







民主党政権は今日発足し、日本を護る政治という形での新型戦闘機の性能や如何?

マニフェストで装備したどんな優れた戦闘機でも、操縦者の技術で性能に雲泥の差が出来るだろう。

官僚という、巨大権力に立ち向かうには、小沢チルドレンの新兵部隊では心許ない。


国会議員の実績も踏んでいない陣笠議員たち、突撃ラッパに強大な官僚陣へ突撃しても、

包み込まれて己の無知をさらけ出すだけだろう。


三権分立の確立した日本では、司法、行政、共に、

才能と血の滲む努力の積み重ねでピラミッド形の組織を形作っている。


立法府である国会議員のみが、国民の人気投票で4年間の座席が決められている。

玉石混淆(ぎょくせき・こんこう)、猫も杓子もごちゃ混ぜで、時の人気者で有りさえすれば当選となる。


国を護る責任感と卓越した政治的能力など論外である。

こんな烏合の衆の集まりで果たして何処まで効果的政治が出来るのか?

お手並み拝見と行くしかないが心配ではある。

イメージ 6


誕生前の葬送花か彼岸花が芽を出し始めています。