ハルセミの抜け殻 | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

イメージ 1


雨の晴れ間を見てドライブ散歩に何時もの公園まで行ってきました。

イメージ 2


公園は人も少なく快適散歩でしたが、ジージージーと蝉の鳴き声で煩いくらいでした。

公園内のあちこちに蝉の抜け殻が落ちている。

短く刈り込まれた草丈で登る場所が見つからず草地の中で脱皮し誕生したようだ。

雨に用心し古いデジカメしか持参しなかったので、接写は失敗しました。


イメージ 3


抜け殻を5~6個持ち帰り、七夕飾りにとまらせて見ました。

小型で、透明な羽を持つハルゼミ、姿は見えなかったが、かなり鳴き交わしていました。

イメージ 4

              ハルゼミの写真はネットからお借りしています。

イメージ 5


メジャーの上で比較してもこんなに小型です。

イメージ 6


でも正面から見ると一種の怪獣ですね。

イメージ 7


ノアが抜け殻一つを噛んでバラバラにしました。


所でハルセミと呼ぶのが正解かハルゼミと濁音をつけるのが正解かどちらでしょうね?