この日は、帰りがけ5時過ぎてからは、雨があたってきました。
土曜日ですから、
土曜日ですから、
もうちょっと賑わっているかなと期待していたのですが~
茶屋も半分閉まっていまして、
茶屋も半分閉まっていまして、
淋しい限り、人影は、ほんとチラホラ~と言う感じでした。
そうだお一人、カメラに三脚立てて国上寺を撮っている若い男性がおりました。
私はこの三脚が苦手なのですよ。
チャチャと撮るのが好き(^^ゞ
チャチャと撮るのが好き(^^ゞ
だから今一な写真の出来が多いのですね~(^o^)ハハハ
私の三脚は、リビングに鎮座ましましています。(笑)
国上寺も行ったのですが、少々荒れていたような~
小さな池も水が干上がり、山椒魚がいた水槽様な水たまりも下が見えない程汚れていて
ん~ザリガニがいる?
小さな池も水が干上がり、山椒魚がいた水槽様な水たまりも下が見えない程汚れていて
ん~ザリガニがいる?
よく目を凝らすと山椒魚が少し見えました~@@!
でもこの環境では、可哀想に~
清流に棲むんですよね、山椒魚って・・・
でもこの環境では、可哀想に~
清流に棲むんですよね、山椒魚って・・・
何度か訪れると、つい写真の数が減ってしまいますね。
楽しそうな人の姿が沢山あれば又違うのでしょうが~
楽しそうな人の姿が沢山あれば又違うのでしょうが~

橋の上で、気取ってる人だぁれ?

国上山へ登る前に見かけた新潟では珍しい麦畑@@!
黄金色が綺麗でした~