
今年のお地蔵様祭りは町内集会所本部の堂守に選ばれた。
日がな一日、本部で御祝儀の浄財金とお神酒等の記録が続く。

出番前の子供神輿をじっくり観察した。

町内の大工さんが10数年前に手作りしたお神輿です。

引き神輿で子供たちが町内を練り歩きます・・・・所が子供が少なすぎる。
何とか寄せ集めて町内を回ってきました。

昔はこの何倍もの人数で賑わったのですがね。

交代時間でやっとこれだけ撮れました。

富くじ抽選の声が聞こえます、夕方にかけ、

素人出店やカラオケで盛り上がり地蔵様前は賑わうでしょう。
投稿したらまた交替です。