デジカメ修理入院 | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

散歩には欠かせない愛用のデジカメ(オリンパスμ830)が2度目のダウンとなった。

前兆はずいぶん前からあった。

水平に保って撮影したつもりが画像が少し斜めに映る。

一時は目の錯覚か脳内に異常発生かと背筋が寒く感じた事もある。

カメラを少し斜めにして撮影し写真の水平を何とか保っていた。



数日前から充電はしてあるのに色んな弊害が・・・・

1、スタートボタンを押してもカメラが起動しない・・・

2、順調に撮影可能となっても開いた直後に映像が固まり後の操作が何も出来ない。

3、モードを色々変えている内に、撮影可能となる場合もある。

4、固まった映像が黒くなって何も見えなくなり突然撮影可能となったりする。

5、撮影途中、肝心要でシャッターが押せない。

6、終了したくてボタン操作をしても飛び出た部分が収納できない。


カメラに意思が有る如く、勝手に暴走する始末、祟りじゃ~~~???


仕方が無いのでカメラを購入していた販売店に持ち込んで修理依頼となった。

5年保証を付けてあるので今回は無料修理を期待したい。

店頭では機能アップした最新カメラが続々とあった。

色々とカタログだけ取り揃え、購入検討の材料として持ち帰った。