日帰り温泉・・・【いい湯らてい】 | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

潅仏会の今日、お向かいの幼稚園では入園式。

我が家は関係ないのでお釈迦様に背を向けて

日帰り温泉まで自分の体に湯を掛けに行きました。

今日の日帰り湯は、チョッと遠出で片道50km程でした。

イメージ 1


三条市に合併された、旧下田村にある、いい湯らていです。

この近辺に咲く「姫小百合」は毎年可愛い花を咲かせてハイカーの目を楽しませてくれます。

どなたが書かれたのか?下田村を散歩するで詳しく紹介されています。


この湯は3度目の来訪になります。

イメージ 2


休憩場所のガラス越しの写真ですがこの右手から、

露天風呂の眼前に圧倒的に迫る「八木ヶ鼻」の絶壁が圧巻です。

橋の上から取った八木鼻の絶壁写真です。

イメージ 3


長年、猛禽類のハヤブサが生息して子育てしていたのですが、今はどうなんだろうか?

イメージ 4


温泉施設の側面に聳え立つ雪山は守門岳だろうか?圧倒的に迫ってきます。

今回はカモシカの生息する「笠掘ダム」周辺までは行かなかった。



湯疲れか帰りの運転が居眠り運転気味となった。

春の安全運転旬刊中なのに危ない危ない。