晴れたり吹雪いたり | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

イメージ 1


27日土曜日朝6時から今シーズン初となる雪流しに駆り出された。

各家の前の通行の確保と、車庫前玄関前の除雪のために、眠い目を擦っての雪流しです。

町内の道路は、路線が決められ、路線ごとの雪流し時間が決められています。

6時から30分ごとに8時半まで5班に分けて流雪講に水が流れます。

夜中に雪が降らなければする必要の無い無益な労働です。

今朝の積雪は10cmほどで簡単に済ませられましたが、30cmを越える雪だとかなり大変となります。

私を見た町内の人たちは、良くマメになったね(健康になったね)と声を掛けてくれます。

去年の今頃は病気のため、雪流しを隣近所の人がしてくださいました。

感謝感謝でした。

イメージ 2


雪流しも無事終わり、日中は晴れ間を見ての買い物に行きました。

猛烈な地吹雪が時々襲ってきます。

イメージ 3


この3枚の写真は26日の物ですが、雪の量こそまだ少ないが吹雪が強かったですね。