完敗です、日本柔道どこへ行く | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

日本男児の柔道が弱すぎる。

日本人のオリンピック選手団長で、あの100キロ級「鈴木桂治」までもが、

1回戦の奇襲攻撃「もろて狩り」で1本負けとなってしまった。

これまで日本男子が上げた金メダルは66キロ級の「内柴正人」ただ一人だけである。

お家芸であったはずの柔道は、はるか彼方に霞んでしまった、情けない。

ポイント制の「JYUDO」の前に審判の主観が入る反則一つが勝敗の別れとなり、

女子78キロ級の「中沢さえ」も2回戦敗退、・・・・・・

王者日本は北京で瓦解した。

ジャッジの判定が全ての今の「JYUDO」の壁を打ち破る新たな技は出ないのか?

ガッカリしすぎて、写真も写せなかった。

イメージ 1


日本柔道はこの写真の電柱よりも死に体となったようです。



試合終了後、鈴木桂治選手は引退を示唆する発言をされた。

武道家として選手団長としての責任を感じてであろうが、

相撲だって外人に横綱を奪われて長い。

柔道はルールが変わり、日本人の弱点を読まれ完敗したのである。

押さば引け、引かば回れの柔道精神が今回は逆手に取られ空回りしたようだが、

この悔しさを噛み締めて、日本柔道を再起させて欲しい。

日本人の一人として切望しています。