あの話題、この話題 | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

イメージ 1


イメージ 2


朝散歩で、カルガモ親子と久々の対面をしました。

6月の月初め、カルガモ親子で記事にしていた11匹の小鴨を連れた家族です。

あれから3週間余りで親と見間違うほどに成長していました。

【陰の声は、鴨鍋に2~3匹捕まえようと呼びかけます。】

食べるなんて可愛そう・・・でも旨そう・・・どちらも本音です。


夕べ網戸&障子戸の張替えを頼んでいたシルバー人材センターから電話が有った。

明日9時に伺います・・・

明日と言われても電動自転車が来る日だし、変更もならず妻は今朝から小さなパニック。

部屋掃除や、なにやら・・・手に付かない様子である。

手馴れた職人二人、車庫を開けたらテキパキと障子戸を張替え網戸を持ち帰った。



妻は気疲れで顎を出し自転車の事は二の次である。

イメージ 3


写真の電動自転車をゲットしました。

電動モーターがペタルの動きを感知して力の掛かる坂道や加速時に補助的に働き

女性でも坂道を楽々と登ることが出来ます。

このブリヂストン(アシスタ)車、妻の足のはずが、

疲れたから試乗は明日にすると、のたまう始末。

<初乗りは男の役目>と<乗り心地を試し>つつ、<腰の動き>を楽しんできました。

防虫剤のコマーシャルではないが、「いやらしいわ~」と、変に勘繰らないで下さい。

わざとこんな誘導をするのが変なんですがね。

○○の居ぬまに、女房と畳、乗り物?は新物が最高・・・この発言結果は、?????

くだけた書き方も時には最高。