今晩は~fujikoです
今日は寒かったです~
川辺の土手は風があって、薄着して行ったら
咳とクシャミが~
川辺の土手は風があって、薄着して行ったら
咳とクシャミが~
よかもんダンナは、クシャミを10回もしましたよ。
通り道にあるお家のオバチャンが大きなマスクしているので
通り道にあるお家のオバチャンが大きなマスクしているので
どうしたかと思いましたら
「どうも花粉症みたい?もう花粉症は終わったかと思ってたのに~」
とおっしゃる。
とおっしゃる。
杉花粉が終わって、檜花粉???ちょっと定かでないのですが・・・
私も杉が終わった後にちょっとトラブルが~
☆
娘とお茶しようとケーキ屋さんまで車で出かけたとき
クシャミが止まらなくて・・・
クシャミが止まらなくて・・・
もう花粉症を終了した娘が、予備に持っていたマスクがあって
それを着けたら楽になりました。
それを着けたら楽になりました。

ここのケーキ、何とかという雑誌に載っていたと、
わざわざ娘が連れてきてくれました。
会計は私ですから~(--)
こういうパターンは、お気に入りさん達ならお気づきでしょう~
そう我が相棒がトンズラこいたときです。
何やら朝からTVコマーシャルが誘っていましたわ!
何やら朝からTVコマーシャルが誘っていましたわ!
それで、凝り性のない人間、
ネギ背負って、いそいそと出かけました(`へ´)フンッ。
ネギ背負って、いそいそと出かけました(`へ´)フンッ。
「今日だけ、行ったら後はGWは行かないから~」
と、捨て台詞残してね。
と、捨て台詞残してね。
☆

朝のわんこ散歩で、ゼンマイ乾しをしていたお宅がありましたので~

朝のわんこ散歩で、ゼンマイ乾しをしていたお宅がありましたので~
多分一番早いかも!
こうやって、乾いたらモミモミして又乾かして、を繰り返します~
こうやって、乾いたらモミモミして又乾かして、を繰り返します~
お店に出ているのかを買うと高いんですよ~
でもゼンマイは山の中の崖っぷちに生えているので、ゼンマイ採りに行って
命を落とす人が毎年出ます。
でもゼンマイは山の中の崖っぷちに生えているので、ゼンマイ採りに行って
命を落とす人が毎年出ます。
でも、ぜんまい煮物は美味しいので、
時々買って里芋などと煮て食べます。
こちらでは身欠きニシンを入れるのが普通なのですが・・・
時々買って里芋などと煮て食べます。
こちらでは身欠きニシンを入れるのが普通なのですが・・・
九州育ちのよかもんダンナは、ニシンが苦手なので、
我が家のぜんまい煮物はいつの間にか
身欠きニシンが入らないものになってしまいました。
我が家のぜんまい煮物はいつの間にか
身欠きニシンが入らないものになってしまいました。
あはっ、相棒さん、今日は早めにお帰りでございましたわ、ブブッ~