嬉しかった通院日 | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

イメージ 1

          上図は国立がんセンター・がん情報サービスセンター様からの借用図です。

昨年12月の直腸がん&胃がん手術から既に4ヶ月、今日は月1回の通院日でした。

回復は順調で、散歩をかねて大手を振って病院の玄関を入りました。

所が、していたはずの予約手続きを忘れていて、その場で本日の予約となり、

慌てて血液検査・・・検査結果がわかるまで1時間以上はかかります。

その結果、待たされて病院到着が8時20分で診察が10時20分でした。

外科診察室での予約はしていたのですが、玄関受付での正式の予約を忘れて帰っていたのです。

主治医は万事心得ていてくれました。

血液検査結果は全て合格でした。

心配していた腫瘍マーカーの値は右肩下がりで何の心配もないそうです。

「抗癌剤投与もこれなら投与せずしばらく様子を見ましょう」との事でした。

弱い貧血も正常範囲に改善していました。

投与されていた下剤も今回から無くなりました。

嬉しさのあまり先日来の頭痛の事や、降圧剤服用を再開した事も話し忘れました。

このブログを見てくれていると思うし、特別注意がなかったことで良しとしましょう。


しかし安心ばかりではありません。

腫瘍マーカーは種類が多いし、出てくる数値にも個人差があり、

数値が少ないから癌の発生が無いとは言えないのだそうです。


私の場合、肝機能や腎機能など非常に数値が良いし、

顔色も体重も改善している事などから判断されて

抗癌剤の投与は今回も見送りとなり万々歳でした。


これで後3日と迫った桜観賞の日帰り旅行に安心してゆけます。