間もなく春です | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

遅まきながら雪国新潟もいよいよ春本番です。

週間天気予報では雪マークが消え日中温度が連日10度を超えそうです。

イメージ 1


街中の空き地には未だに雪が残っていますが、急速に消えるでしょう。

イメージ 2


真向かいの庭に季節はずれの山茶花が咲いていました。

里山の雪が消え始めると山菜の季節です。



体の芯から健康が蘇りはじめました。

旅行の折込チラシが目にちらつきます。

今は禁パチ中ですが誘いの広告はやはり気になります。



500リッター水槽で冬眠中の錦鯉2匹に少し動きが見えます。

イメージ 3


今年の水槽の上部温度は2度まで下がっていましたが鯉たちは平気でした。

その水温が今朝は4,9度まで上昇していました。

水温が8度を超え始めたら少しずつ餌を与え始める予定です。

12~3センチだった鯉たちがこの水槽の中で育ち5年で既に45センチ前後まで成長し

そろそろ他所へあげねばなりません。

5年程前やはりこの水槽で成長した3匹の錦鯉を郵便局内の観賞池に放してやりました。

郵便局では与える餌が少ない所為か鯉たちが痩せてはいるが元気に泳ぎ回っています。

元の飼い主を知ってか知らずか、郵便局に行くたび観賞池を覗き込むと池の表面に上がってきます。

我が家で飼育すると錦鯉の色が褪めるのは難点だが大きく育ちます。

今年は水槽に何を飼育しようかな?