♡:お気に入りさんへ | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

イメージ 1

ご対面~♪、職員さんなどが主に使っている西口通用門、暗くてちょっと~でした。
日曜日でしたから、この時間は正面玄関でも良かったかなって思いました(^^ゞ


昨夜は少々寝付きが悪くて~
今朝、ハッとしたらもう8時でした(^^ゞ

急いでパニョ達にミルクのませて、病院へ

9時前と思いますのに、早速、主治医の女医さんが病室まで来てくれて、今日の検査と
明日、私に病状説明があると再確認して行かれました。

さてどんな説明でしょう~

預かって来ましたよかもんの言葉
よかもんの書いたまま載せますが~何かお別れの言葉のよう(笑)
まぁ、その気持ちで、出直して貰いましょうね~

お気に入りブロガーの皆さんへ
今回の私の入院に際し暖かなコメントで励ましていただき本当に感謝しています。
自分自身では覚悟の上の入院でしたが、妻をはじめ子供達等、万が一の場合に受ける
ダメージの事は余り考えていませんでした。
一人ひとりのコメントへの返事は書けませんが、この記事で感謝の意を表示したいと思います。
taboさん、もっとも長いお付き合い有り難うございました。
y_o_m05さん、遠いカナダからブログ楽しませてもらいました。
ちーさん、身体障害者の不便が点滴をつける身となり少し判りました。
ナディアさん、東京暮らしの様子を楽しませてもらいました。
さんりゅうさん、時に辛口のブログ記事うなずくばかりでした。
taketakeさん故郷の風物楽しませてもらいました。
あだ~じおさん、京都の寺院風景ブログで知った所がほとんどでした。
太郎さん、軽快な書き方のブログで感心し切りでした。
sayeさん,太郎さんと仲良くブログを続けてください。
ムカさん、北海道の暮らしはますます厳しくなりますね。
Ojisanさん、快刀乱麻の硬軟記事、感心するばかりでした。
魔女っこさん、今回ばかりは神通力が効かなかったようです。
ひみ子さん、病魔との闘い参考になります、戦いますよ。
「てるさん、ミミママさん、きじさん、もえこさん、トトロさん、もぐさん、」
書くことに少々疲れました、まとめて申し訳ありませんが、ありがとうございました。
先ほどパル&ノアも病院の玄関口に見舞いに来ました。
久しぶりに会い二匹とも狂喜してくれました。
明日10日は胃カメラでの検査平常心で望めそうです。
皆様本当に感謝しています。
院6日目(12月10日、日曜日)、いよいよ検査も大詰めで今日の検査は
1、ガストロ注腸検査・・・よく分からないが肛門から造影剤を注入し患部の状態を調べるようである。
2、胃カメラ検査・・・これは皆さん経験のある方は多いはずである。
その為、昨夜8時以降の水分摂取も禁止されている。
枕元に下げている「相田みつを」さんの「日めくり心の暦」今日の言葉は
トマトがトマトであるかぎりそれはほんもの
トマトをメロンに見せようとするからにせものとなる。
癌に対する生死の覚悟は果たしてトマトであるのか?メロンであるのか?全ては手術後の
無意識の中、自分の態度に表れるのであろう。
ガスも何とか出ているが出きった感じはしない、痛みは無いが腹圧はまだ有るようである。
尿量は順調、何も食べないでもわずかながら便が出る事に改めて驚いている。
病院借用の寝巻き昨日交換となったが色がブルー系からピンク系に変わった。
色で男女の区別はないと説明された。
妻は病院側から指示された手術時の備品の準備をしてきてくれた。
今日追加として水飲みとオムツの準備を整えてくるとの事である。
感謝しなければならない。

ojisanさんの免疫が彷彿する絵の記事、
昨夜はメモリーに入れ忘れたので今朝届けて、大笑いしてきました。
ありがと(笑)