中越地震から3年目 | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

イメージ 1


中越地震から丸3年目の昨日、長岡市や小千谷市、川口町では多彩な復興記念行事が開催されていた。

あいにく写真を撮りにいけなかったが、

私がこれまで撮影した中越地震の写真の中で一番お気に入りの写真を再掲載しました。

この石垣もその後余震で壊れ、鐘楼と共に見事に再建されています。

一旦自然災害に見舞われると元の生活に戻ることの出来ない人たちは沢山出てきます。

住民同士の協力や、行政の即応体制が災害時の二次災害の防止に役立つ事も体験しています。

明日は何処を災害が襲うかわかりません、日本人の良き習慣を復活させて措くのが大切だと痛感しています。

「taketake」さんの、ご依頼により今日撮って来た再建された鐘楼と仏像です。

イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


似たような仏像がいくつかあり、どれが1枚目の写真の仏像か判断できませんでした。