ブルーダイヤモンドと真夜中の地震 | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

イメージ 1

朝の散歩で木の葉の先の水玉をマクロ撮影したら、こんな写り方をしました。

雨の水滴がこんな写り方をするとは、思ってもいませんでした!!!

まるでブルーダイヤモンドのようでした。(写真をクリックすると大きくなります)




昨夜の真夜中、突然突き上げられ直ぐにグラ~グラ~グラ

流石に目覚め妻を揺り起こした直後、娘が慌てて我々の部屋に駆け込んできた。

かなり大きな地震は3ヶ月前の中越沖地震以来である。

直ぐにテレビで確認したら、最大震度4と表示されていた。

15日には震度1があったばかりで、3年前の中越地震の余震との事であった。

奇しくも昨晩のNHKで、中越沖地震から3ヶ月~~大地震はなぜ続くと特集されていた。

報道によると、地震を発生させる活断層が新たに発見されたとの事である。

新潟市から小千谷市まで伸びるこの83キロにも及ぶ活断層は中越地震でも動いた形跡は無く、

これが動けば震度8クラスの大地震が発生する危険を含んでいるそうである。

約2000年前に動いた活断層でいつ動いてもおかしくない時期に来ていると不気味な予知が成されていた。

願う事なら地震を誘発させる可能性があると言われている、

長岡で行われている炭酸ガスの地下封入実験はやめて欲しいものである。

ま、そのまま何事もなく朝まで寝てしまいましたがね。