志賀高原・今年最初の紅葉情報 | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3

              
昨日、一足先に志賀高原の紅葉を楽しんできました。(写真をクリックすると全て拡大します)

志賀高原は日帰りコースで通いなれた観光地の一つです。

ヤフーの紅葉情報で志賀高原が紅葉真っ盛りと出ていた。

近間では志賀高原の紅葉がもっとも早く色づく、日頃の罪滅ぼしと、チョッと出かけてきましたよ。

マイカーで一っ走り、まず目に飛び込んできたのが、「一沼」の紅葉とカメラマン達。

望遠カメラの砲列で狭い駐車場は停めるスペースも無い。

ハザードランプをつけたまま坂道に停車し、妻が撮影した写真が、1枚目の写真です。


イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6


2000mを越える、高原ドライブは快調で、気温は9~11℃

志賀高原最高峰の横手山を眺めるスポットで、

長野県側から山霧が立ち昇ってきて、群馬県側に降りて行く霧の幻想的な光景は壮大でした。

2172mの日本国道最高地点は、時々霧に襲われ視界が遮られ、時にスッキリと晴れ渡りました。

立ち枯れの木が印象的です。

イメージ 7


イメージ 8


今回は活火山の白根山前からUターン、渋峠レストランで一服、遅い昼食となりました。

今年の干支に因み、レストランにあったこんな物は如何。

イメージ 9


思い切りど~んとこれでどうだ。

イメージ 10