
子供たちに取っても夏休み最後のお祭り、お盆の御霊を送る○○○祭りが盛大に行われました。
一昨日の花火こそ撮れませんでしたが、カラクリ万灯と夜店はバッチリ撮りました。
地元商店街と、町内会の梃入れで毎年賑わいます。

秋田の「ねぶた」と見まごう巨大な万灯もご覧の通りです。

巨大な神輿は自称日本一の大きさと威張っています。
担ぎ手の若者の汗と熱気に圧倒されました。

太鼓は女性の打ち手が主体で見事なバチ捌きで喝采を帯びていました。

昔なら祭りの神輿担ぎは女性厳禁、今ではこの様に男女混合で行われています。
夜店も祭りの彩り、子供達に夢の世界を与えてくれます。




お互い思い出しますね、子供時代、親に連れられて祭り見物で胸を躍らせていた頃を・・・
それとも恋知る頃の思い出ですか・・・?