日一日とお盆が近づいてきます、皆様いかがお過ごしでしょうか?
昨日管理している叔母の留守宅の虫干しの為、窓を開けに行った時、床の間が損傷していました。




3年前の「中越地震」で損傷した家を今年漸くリフォームし、床の間も塗り替えたのに・・・、
今回の「中越沖地震」の震度6弱の揺れで床の間の上下左右に写真のようなヒビが入っていました。
地震直後は気付かなかったヒビが、後の余震で拡大発現したものと思います。
此処までくれば、お盆が終わっての修復となります。
新たな出費に頭が痛いです。
帰り際、目の前に松ぼっくりがポトンと落ちてきました。
何の変哲もない松の小枝から、命の叫びが聞こえてきた感じがしました。
パソコンでブロガー訪問していると、ブロガー仲間のおじさんの記事が松ぼっくりの話であった。

気になり、持ち帰った松ぼっくりを撮ってみたのがこの写真です。

蝉の抜け殻も命を謳歌するために道沿いのこんな所に力強く残されていました。