

父の日のドライブで、糸魚川の翡翠を見学に行った。『「ヒスイの原石を尋ねて」』
その博物館の中で「糸魚川産ヒスイ」の原石の塊が売っていました。
握りこぶし二つ大の物が1個2~3万円でした。
観光地に行けば、輸入翡翠の原石は売っていると思いますが、国産翡翠は糸魚川でしか取れず、
数も少なく、売っている場所も限定されています。
糸魚川の国道8号沿いにヒスイ海岸の目立つ看板が出ていますが、今では海岸が浸食されテトラポットで
保護された海岸では翡翠探しもできないようでした。

以前ヒスイ海岸に隣接した場所の海岸で拾った石が写真の小石です。
全て光透過性があります。
自己判断で縞瑪瑙の欠片などと勝手に思い込んで持っています。

帰り着いて夕刻自宅の部屋から撮った夕焼けです。
偶然に小さく三日月が映っていました。