♡:三国川(さぐりがわ)ダム・銭渕公園・八海山神社 | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

イメージ 1

イメージ 2

施設に入っている叔母の施設ケアマネさんから電話が入り、
4月から、
施設に預けた叔母の年金が入った通帳の処理手数料が1,000円掛かるという
この通帳から介護料、その他を差し引いて貰うのです。

これに対する同意文書への承認サインと印鑑が必要なのです。
(※ 私は、子のない叔母夫婦の後見人というか身元引受人なのです。)

忘れていました~
で、直ぐ書いて書類にハンコを押して車で10分ほどの処。
運転免許持ってない私は
「あなた、お願~~~い!」

と例の如く(^。=)


「ついでにパニョ達のサービスするかなぁ~」と相成りました。
私が、ケアマネさんとの話が済んで階下に降りましたら、何やら外庭が賑やか~

日向ぼっこ車椅子の軍団に
そうパニョ達が勝手にセラピードッグしていました~(笑)


イメージ 3

さぐり川ダムまで行ってきました。
「三国」と書いて「さぐり」と読ませるんですね。
昔の人は、様々な読ませ方をするので、ホント一発で漢字変換できなくて困ります~(^^ゞ
興味のある方は、三国(さぐり)川ダムをご覧下さい!


イメージ 4

ダムの入り口でよかもんが一眼レフを取り・・・

「美人に撮ってやる!」って言ったわりには???
「歳は取りたくないね~」とはブロガーの誰かが言ったような(笑)(/_・)/


イメージ 5

ダムの十字峡です。
川の流れの中に右と左から支流が流れ込んで丁度、十文字になったところなのですが~
何か新しい建物が出来ていて、
前ははっきり見えた十字に流れ込む合流地点が分かりにくくなっていました。
しかしながら、水が澄んでいてコバルトブルーが目に染みるよう~


イメージ 6

イメージ 7

今、銭淵公園では垂れ桜が満開でした~寒かったからかなぁ~

水鳥を見ている思慮深いパル兄ちゃん、格好いいでしょ~(^o^)ハハハ


イメージ 8

四カ所目は、八海山神社の池の鯉を撮りたかったのです。

以前は、餌の麩が売っていて、
それを持って水際まで来ると群がって餌をねだる鯉がとても可愛かったのですが、

そこも柵が張ってあり、錦鯉の姿はまばらでした(;´_`;)
代わりにこんな鯉が「恋のぼり」とやらが・・・

♡:老人施設→さぐりダム→銭淵公園→八海山神社の池
と矢次早の散策でしたので写真の数が多くなりました。

こちらが、さぐり川ダム・周辺のスライドショーです!
by kikyouふじこ