人生の転機 | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

ゴールデンウイーク入りは荒れた天気で、こちらでは雨模様で寒いです。

シーズン中の予報は晴れたり曇ったり雨が降ったりと、人生と同じですね。

あの年が自分にとって、最大の転機であった・・との思い出は誰の胸にもあるはずです。

家族にとっての転機も然りです。

私の最大の転機は、40数年前福岡県から新潟県に転職してきた事でした。

第二の故郷が生まれ故郷の二倍の年月になり、ここが終の棲家になりそうです。

家族としての最大の転機は、平成4年でした。

私がちっぽけな子会社の責任者として出向し、

直ぐに実父が死亡。

息子は大学院を卒業し今の会社へ初就職。

娘は、東京の就職先を辞めて、妻の仕事の塾の見習いのため帰郷。

妻は、教室が手狭になったため、別の場所に移動。

最後の止めは、年末に新築した家への入居でした。

人生の転機には,何故か幸不幸が重なるようです。

節目の年が、人生の転機といえますし、

人生の荒波をどう乗り切るかで、その後の人生が左右される事は各自体験されている事と思います。

18歳の春は、日本人共通の人生の転機の年です。

進学、就職、転職、開業、結婚など、人生の分かれ道はアミダクジになっています。

運も実力の内と言いますが、運を掴みとり引き寄せる力は努力に勝るものなしです。

不運な転機の年も何度も経験しています。

私の左遷と、妻の入院と、同居していた義母の同時入院死亡が重なった年もありました。

今こうしてブログを書ける幸せは、過去に踏み固めた土台がしっかりしているお陰です。

幸せと不幸が入り混じった複雑な人生を土台にした者が、磐石な土台を築けるのです。

と言っても、この土台いつも大山鳴動しています。

私のパチンコ通いがその引き金の元になります。

自粛せねばなりません。

皆さんこの連休いかがお過ごしですか?

我が家はそれぞれ中間に用事があり、後は行き当たりばったりです。