♪ブログネチケット?どう付き合いますか~ | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

ネットのエチケットを「ネチケット」と言いますが
ブログもありでは~と「ブログネチケット」としました。

「ブロケット」?はないですよね(笑)

ひょんな事で、頂き物で悩んでいらっしゃる方がおりまして
思い出しました~楽天ブログでのことを.。oO

同じシーズー犬を飼ったことがあったので、
シーズー犬関係でお気に入りしましたブロガーさんのこと。

一年ほど付き合いましたが、丁度私が「越乃寒梅」というお酒のことを
載せていたとき、

「キリ番踏んだよ!」と勝手に自己申告(笑)
そして2度3度・・・

狙っていたのかもと思いましたが、仕方なく
お酒が好きと書いてありましたので、「送りましょう~」と言いましたら

直ぐ住所を知らせてきました。
越乃寒梅は中瓶でも、3~4千円します。送りました~

それを嬉しそうに記事に載せてはくれましたが
私の心の中は複雑です。
送るには、こちらの住所も書かなくてはいけないからです。

それから、実名で書かれたりして、ちょっと~でした。

この方は奥さんもブログに出ていまして、双方お気に入りにしてはありましたので
安心していたのですが~

これで少々懲りました。

何とな~く疎遠になりました・・・
可愛いシーズーちゃんブログでしたのに(--)

それ以降、キリ番は言葉のお礼だけ、住所は絶対知らせない方針です。


なのになのに~~~
我が相方さん(--)簡単に住所交換をしてしまいます。
そこを私が怒るわけですよ~

仲良ししているときは良いですが、もし何かで
意見が違ったりして、気まずくなったとき、住所を明らかにしてたりしたら
困ることもあるのです。

今のところ、
我が相方が住所を知らせた方達は、いい方達なので安心なのですが・・・

たかがブログ、されどブログなれど・・・
怖いことも沢山聞いてます。

ものを作っている方は、
ご自分の作ったものを褒めて喜んで貰えればそれだけでいい、と
考えている方も、
いただく身にもなって考えることも必要かと思います。

私もある方の作品を素晴らしかったので
褒めましたら、「差し支えなければお送りしましょうか~」

と言われましたが、丁重にお断りしました。

どうも、いただくことは好きでないのです。
売って下さいというものなんですので・・・

それで、私は、貰いベタ!( ^.^)( -.-)( _ _)


ブログは自分の書きたいことを書きたいだけ!
それ以外で煩わされたくないというのが真意です。(゜)(。。)ペコッ

でもこれは私の方針で、
いろんなお付き合いもあっていいと思いますよ!

「旅行」ブログなどは、
オフ会で旅行は当たり前のようですから、それはそれでいいかと思ってます。
                           by kikyouふじこ