バレンタインの我が家の出来事 | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

イメージ 1

バレンタインデーどんなチョコレートを送り送られましたか?

私が貰ったものは、持ち回りチョコでした。

何を隠そう倅のために妻が買っていたチョコを倅は忘れて帰った・・そのチョコが私に回された。

どうせ食べれば同じジャン、と・・娘と妻は異口同音に発言する・・娘と妻のお腹に大半は収まります。

家庭内の話題の変化を微妙に感じたパルとノア、交互に私の膝に飛び乗ってきます。
イメージ 2

イメージ 3

甘噛みしたり嘗め回したり、しきりに関心を引こうとします。

中越地震後のリフォームは漸く完成し、オーブ(白玉)達は安心して仏壇に帰っていきました。
イメージ 4

風呂も風呂釜も新品にしました。
イメージ 5

右側のタイルが地震前の風呂場内のタイルです。3面は張り替えました。


借家にするための『メリット』は次の通りです。

1;東向き玄関、
2;和室6畳4部屋、2階建て一戸建て住宅
3;4,5畳の東向きのフローリング、2階に有り
4;IH調理器設置の台所、瞬間湯沸機付き
5;新品の風呂と風呂釜
6;水洗温水便座トイレ
7;一部屋にクーラー有り
8;石油温風ピーター2台
9;電気コタツ1台
10;屋根融雪完備
11;アルミ塀に囲まれた2,5坪ほどの庭
12;中心市街地まで歩いて5分、そこに食品スーパー有り

『デメリット』は

1;敷地内に駐車場が無い事
2;周りにたくさん家はありますが、お墓が見えること
3;築30年ほど・・ただし今回完全リフォーム済み

さてどなたが借りるか?、いくらで?貸せば妥当な値段か?判断に迷っています。