夕暮れ時の、散歩道で・・・ | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

夕方、犬と散歩に出たら光ケーブルを配線していた。
イメージ 1

いよいよ我が町に最先端の光ケーブル通信がやって来る。
イメージ 2

光ケーブル通信、安く早いと言う宣伝の巧さに一度仮契約を結んだのですが、

よくよく聞くと、我が家の場合で月間3000円ほど通信費が多くなると言う。

それと原因不明の故障というデメリットもあり、契約解除して様子を見ることにした。




散歩道にある歯科医の玄関に毎年12月に入ると、サンタクロースの人形が飾られる。
イメージ 3


ブログ仲間の太郎さんが、今日はサンタクロースの日だと次の文章で紹介していました。


今日は、サンタクロースのモデルとなったキリスト教の父聖ニコラウス司教の命日です。
だから、今日は聖ニコラウス祭がおこなわれます。
聖ニコラウス(セント・ニコラウス)をオランダ語では、シンタクラースと言いいます。

この人の誕生日=サンタクロースの日だそうです。

歯医者に来る子供たちはサンタのプレゼントを貰いしばし傷みを忘れるのでしょうかね!。

田舎町ではクリスマスの飾り付けも貧弱で見るべき物を探すのは一苦労です。

後半月もすればクリスマス、飾り付けの様子がブログで見られます。

それを楽しみに・・・、明日は歌声喫茶同好会の忘年会です。