今朝は激しく鳴り響く遠雷に起こされた。
新潟ではこれから冬にかけて雷が鳴るたびに雪が降るのが年中行事です。
幸い我が家の前では雪が降っていないが山沿いは雪であろう。
今年の気象庁の雪予想では新潟は小雪とのことだが、
長岡市の「カマキリ博士」の予想では、
今年の中越地方の最深積雪は、長岡市中心部で110~140㎝
山間部で300㎝
山間部で300㎝
魚沼市中心部で200㎝
山間部で350㎝
山間部で350㎝
小千谷市中心部で172㎝
山間地で165㎝(北部)~287㎝(南部)
???投稿前の記事では長岡市から小千谷市まで
書き出しの頭を揃えたのに投稿したら揃っていない。???
山間地で165㎝(北部)~287㎝(南部)
???投稿前の記事では長岡市から小千谷市まで
書き出しの頭を揃えたのに投稿したら揃っていない。???
町中の積雪がこの程度ですめば、雪国としては有り難いと言うべきか・・・
昨日の買い物ドライブで町中では消雪パイプの点検が彼方此方で行われていたが、
デジカメが無くその様子を撮れなかった。
冬将軍の到来はすぐそこまで来ています。
準備万端整えて後は迎え撃つだけです。
自然の猛威に立ち向かう、ドンキホーテの心境でしょうか!。