季節の変わり目にジャンパーを出し着ようとして気が付いた。
これは違う自分のではない・・・・・。(アバターの画像のジャンバーが私の物です。
ツイード生地の色も種類も感触も同じだが、襟の形とポケット、チャックの種類と袖口の作りが違う。
クリーニング屋のタグを付けた状態で、件のクリーニング屋へ持ち込んだ。
エッそんな・・・お預かりして今日中に連絡します・・・
・・・そのジャンパーを奥に引っ込めた。
預かり証は?と私・・・
番号は控えましたし、お名前も判りますから預かり証はありません・・・と一言。
これってどうも変・・・田舎だからこそ許される信用預かりである。
後でそんな物預かっていません・・・と言われたらそれでおしまい水掛け論となる。
今回の場合ブログ用に写真を撮っていたので少しは証拠になる。
ブロガーの皆さんはこんな経験有りますか・・ ?
そんな場合どんな対処の仕方をされましたか・・ ?
引き取り時此方も気が付かなかったミスもありますが、店の出方で今後の利用が決まります。