
小千谷市と小国町の間に地獄谷(桜町)と呼ばれる地名があり、そこに地獄谷トンネルがある。
今は新トンネルが開通し、旧トンネルは通行止めとなっている。
全国各地に地獄谷と呼ばれる地名は残っているが、
ここもご多分に漏れず昔ここでの戦争で大量殺戮があった場所である。
トンネルを使用していた当時からこのトンネルでの幽霊話はあった。
誰もいない中での撮影行はいささか気味が悪かったが、
そこはそれ「明神」を名乗っている以上、空元気で撮影に望んだ。

カメラを向けるが正常に作動せず、トンネル内から吹き出す冷気は音を伴い妖気を吹きかけるようで

カメラを向けるが正常に作動せず、トンネル内から吹き出す冷気は音を伴い妖気を吹きかけるようで
背中がゾクゾクしてきて1枚撮影しただけで早々に引き揚げてきた。
流石に結界を破ってトンネル内部に踏み込むことは出来ませんでした。

このトンネルに登る途中に地獄谷温泉、滝之湯がある。

一軒宿の鉱泉で鄙びた佇まいは今も続いているようであった。

温泉からトンネルに掛けての紅葉は見る人もないまま色付いていた。

このトンネルに登る途中に地獄谷温泉、滝之湯がある。

一軒宿の鉱泉で鄙びた佇まいは今も続いているようであった。

温泉からトンネルに掛けての紅葉は見る人もないまま色付いていた。
ミステリーゾーン旅はこれからも続きます、妖怪列車の次の停車駅は何処でしょう~~~