九州への旅行計画が2転3転している。
ルートを決めて、道路地図帳から距離を調べ、PCに記録する。
今回の旅は1日の走行距離(約500㎞)が長く特に天候に左右される為です。

特に台風16号と17号の動きが気になります。

特に台風16号と17号の動きが気になります。
風雨が強いと、高速道路での高速の走りが出来なくなり、計画が足下から崩れかねない。
健康面は体と精神が大事で、車の中での喧嘩など以ての外である。
安全運転のためには、楽しく朗らかに運転することが大切です。
愛車プリウスは、目的地設定をすると、到着予定時間を刻々と知らせてくれる優れものです。
私は高速道路は余裕を持って1時間80㎞で自分なりの到着予想時間を立て立ち寄り場所を決めている。
普通道路は同じく1時間40㎞で設定している。
プリウスの出した到着予定時間と私の予想した時間とは到着時間の差はほとんど無いようだ。
天候は運の要素が大いにあるが、10月はおおむね天候がよいと予想しての今回の計画、
天候に見放されたら、計画変更やむなしとなる。
秋空を楽しみながら走りたいな~~。