台風接近、柏崎マリーナの動き | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

九州全域が台風13号の襲来で混乱しているようです。

九州にも山口にも広島にもブロガー仲間がいます。

被害を受けられているブロガーの皆さん、お見舞い申し上げます。

柏崎港の状況如何と様子見がてら柏崎マリーナまでドライブをしてきました。

イメージ 1

今日の柏崎は波静かでしたが、マリーナではほとんど全てのヨットとボートが揚げられていて、

イメージ 2

係留の点検が行われていました。

イメージ 3

マリーナが出来る前はここは海水浴や良い黒鯛釣り場でした。

子供と何度も訪れた場所です。

マリーナを挟んだトンネルの反対側には、鬼穴と呼ばれる場所があり、

イメージ 4

鬼が人を喰っていたという伝説が残されています。写真の穴がその鬼穴です。

イメージ 5

昔はここから海に沿って岩伝いに反対側まで行けました。

春には産卵前の大きなウミタナゴが良く釣れる場所でした。

台風被害が出ないことを祈っています。

国道8号線の鯨波横断地下道の入り口にある鯨の上からは時々水が噴き出します。

イメージ 6

帰りには、フイッシュマンケープを訪ね、

イメージ 7

今夜のおかずとしてズワイガニと甘エビを買い込んできました。

イメージ 8


ハイ、一匹分の甲羅と足、甘エビも、もう腹に入りました。

ダイエットの身も忘れ美味しかったです。