氏神様のキュウリ祭り | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

散歩道にある氏神様のお社で今日「キュウリ」祭りが開かれています。

シンプルな祭りで、「茅の輪」が出されていました。

夜には子供の為の夜店なんかが出そうですが写真を撮った時点では何もありませんでした。

各自が持ち寄った「キュウリ」をお払いして、また持ち帰るそうです。

何で「キュウリ」なのかは???です。

「河童」との関係はなさそうですが、夏バテとは関係有るかもです。

この地方では夏に「キュウリと白ごま」を使った冷や汁が食欲を増してくれます。

おそらくは夏バテを助けてくれる「キュウリ」に感謝して祭り始めた物かと思います???ですが。

物騒なミサイルが飛び交う昨今、日本の安全を氏神様に頼んできました。