アレッこれは何だ・・・ | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

♪昨日見つけた、机の端に、誰が書いたか三つの言葉、信義、人生、あぁ青春、刻んだ奴の心根が♪・・・

こんな音楽が町に流れていた時代までは確かに学校に「百葉箱」が有ったんだよな~~

所が此処は町の中、コンクリートの敷地の上にくたびれ果てた姿で設置されている。

中には確かに乾湿計もあり、誰かが日々記録しているのであろうが・・・

あまり人目を引く事もなくひっそりと忘れられて存在していた。

その横にある畳こそ奇妙な存在で、誰が何の為にと覗き込み納得しました。

堆肥作りに利用されていました。

一年も置けば畳自身が堆肥に変わりますから、効率は良さそうですが、しかし奇妙な光景でした。

此処の直ぐ側にある公園があの大雪に閉ざされていたのかと比較の為載せました。