山本五十六大将《元帥》が南海のブーゲンビル島上空で戦死してから、今年で63年。
日比谷公園で国葬されたのが、63年前の明日6月5日です。
思い立って記念館と記念公園を訪れてみました。
長岡市にある山本記念公園に生家の復元家屋と胸像、
近接する記念館にその偉業記録が残されている。
偉業に対しては賛否両論有るようだが、国中が戦場の狂気の中、非戦論者であったことは疑う余地もない。
記念館内は撮影禁止でここで内部映像を公開出来ないのが残念です。
館内中央に撃墜された搭乗機一式陸上攻撃機の翼の一部が展示してあった。
駐車場が少なく大勢の訪問者は受け入れられないようだが、襟を正して、拝観した。
記念公園は再現された生家と胸像が往事の姿を偲ばせる。
長岡市民が誇る偉人の一人です。