お寺や神社古代遺跡や巨樹などの記事を書くと、その後に何かを感じる。
2日続きの関連記事の後、体の高揚感があり、昨夜パソコン中に目まいに襲われた。
予感はあったので直ちにPCを止めて、血圧を測ったら、
148-89で自分の水準ではさほど高くなかったが、2度3度と目まいがくる。
妻のすすめで常用中の降圧剤を服用して安静に勤めた結果、直ぐに135-83まで血圧低下した。
他に障りはなく、自分なりの自己判断で霊所探訪の御礼テレパシーだと判断している。
今朝の血圧は128-78寝起き快調でした。
昔は霊所探訪ご首が回らなくなったり、彼方此方痛くなったりしたが、
結界を越えるさい、心中で霊所に挨拶する事で、障り無く過ごせるようになった。
これも心の問題、感受性は人ごとに違い、説明不能と思われる。
次回の探訪は「日本名水100選」に選ばれた、津南町の「竜が窪」を予定しています。