4年前に書いて居た記事です。
パチンコの弊害を言われ続けて長い年月が過ぎた。
遅まきながら当局からの通達により、本年6月1日から
新潟県では、パチンコ宣伝のテレビ映像が消え、
新聞折り込み広告も無くなった。(深夜テレビは?)
パチンコ店内に趣旨説明が張り出されていた。
道都府県の情報を待っています。
以前にも警察庁生活安全局保安課は、パチンコホールが行う広告・宣伝に対し、規制の運用方針の見直しを業界関係方面に通知した。
具体的には「射幸心をそそらないイベント(新台の導入、有名人の招致等)や、店の所在地、遊技料金、設置遊技機の種別・台数、賞品の取りそろえ充実など射幸性と直接関わりのない情報を単に告知するもの」について規制対象に「当たらない表示」として規定。
パチンコ売り上げは巨額で一例を挙げると、
マルハン、7期ぶりに売上高2兆円を割り込む2015年05月29日
あの手この手を駆使して日本最大のパチンコ店へ伸し上った。
ダイナム決算、減収減益を発表2015年06月01日
2015年メーカー決算/スロ試験変更が影響2015年05月20日
■ユニバーサル―増収増益
【内訳】売上880億8500万円(867億6000万円)、営業利益210億4700万円(246億5000万円)、経常利益220億5500万円(236億2600万円)、純利益101億7300万円(94億900万円)
【内訳】売上880億8500万円(867億6000万円)、営業利益210億4700万円(246億5000万円)、経常利益220億5500万円(236億2600万円)、純利益101億7300万円(94億900万円)
■セガサミー―減収減益
【内訳】売上3549億円(3780億円)、営業利益176億円(385億円)、経常利益169億円(405億円)、純利益▲112億円(307億円)
■SANKYO―減収減益
【内訳】売上1465億7900万円(1584億5300万円)、営業利益132億3300万円(280億2300万円)、経常利益148億7000万円(301億4400万円)、純利益87億2800万円(224億円)
■平和―増収増益
【内訳】売上1986億500万円(1815億5700)、営業利益428億7000万円(369億900万円)、経常利益420億5900万円(354億500万円)、純利益262億3500万円(203億6100万円)
■藤商事―増収増益
【内訳】売上561億5100万円(418億3000万円)、営業利益79億3600万円(42億2900万円)、経常利益79億4900万円(42億5600万円)、純利益48億1200万円(27億3500万円)
■フィールズ―減収減益
【内訳】売上995億5400万円(1149億400万円)、営業利益47億4300万円(97億9100万円)、経常利益54億9100万円(97億6500万円)、純利益30億1800万円(53億7000万円)
※カッコ内は前年
日本企業の売上高ランキングと比較してみれば、
闇に潜むパチンコ業界の規模が判る。
一説にはパチンコの売り上げ金が北朝鮮へ送金され、
日本を狙う武器へ変わっていると言う。
韓国では反日キャンペーンで偽造慰安婦像などへ変わり、
世界へ嘘を振りまく資金源となっていると言う。
今回のパチンコ規制をマスコミはまったく伝えない。
他・都府県の情報をお知らせ下さい。