八光流の「八」は独特な形

さて何を表しているのか?

家紋もとても良い形をしています

帯の締め方も家紋に即した形

袴を履く方は袴の上から締めます

これにも意味があります

師範になり紫の帯を所属道場長に

締めて頂いた時の嬉しさと誇らしさは今でも記憶に残っています


#感謝 #師範 #家紋 #帯 #袴 

#袴の上から帯を締める理由とは?

#家紋に即した帯の締め方がある事を知った時の驚きhttps://www.instagram.com/p/DE0xG9OT7m5/?igsh=aTF5b3l0MjY3MGM1


都心で学べる柔八光流 

東京武揚会 稽古始


今日から二段入りました🥋

三段に繋がる大切な型

二段の特徴も説明

一つ大切なコツをお伝え😊

これからまた楽しんで行きましょう


#稽古 #道場 #八光流 #健康護身術 #肚https://www.instagram.com/p/DEr9T40PDrw/?img_index=1&igsh=NzM4ZDJiYTFpcjV1


ぶつかりオジサンにぶつからない!? 

ぶつかりオジサン対策を書いてみました


https://goshinjutsu-buyoukai.jimdofree.com/2025/01/09/%E3%81%B6%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%82%AA%E3%82%B8%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%81%AB%E3%81%B6%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84/


護身18ヶ条は老若男女誰でもすぐに出来るようになっています

100%身を護れるわけはありませんが身を護る確率は上げられるでしょう


https://goshinjutsu-buyoukai.jimdofree.com/2025/01/07/%E8%AD%B7%E8%BA%AB18%E3%83%B6%E6%9D%A1%E3%81%AE%E8%A6%81%E7%82%B9/