幽霊とは何か
幽霊は大体人が特定されています
妖怪は特定されていない
お化けは幽霊と妖怪が含まれる
幽霊はいるのかというと
私は一つの体験を思い出す
大学4年生の頃
理学療法学科では3年生と4年生が班に分かれて班ごとに先生が付き病院実習の後にレポートを発表、質疑応答をして振り返りをする授業があった
同じ班の後輩達が私達4年生の卒業を前に送別会がてら塩原温泉郷のある旅館に招待してくれた時のこと
同級生のA君と部屋でふとテレビをつけると3年B組金八先生の再放送をやっていた
暫くぼーっと見ていると
テレビのドラマ音声が消え
代わりにテレビから
おじいさんの声で
「もう こころもからだもボロボロです」
A君と私は顔を見合わせ
(え、今のナニ?)
の表情に
テレビは音声が戻り金八先生のドラマがまた普通に流れたのです
それからは声は聴かれず
これがナニなのか
妖怪ではなさそうで
存在としては幽霊なのか
或いは生霊なのか
これが幽霊ならば信じるに足る経験でしょうね
私だけでなく同級生のA君も同じく聴こえた
同じ時間に同じ声を
不思議なような少し切ないような内容の体験でした
因みに妖怪がいるのかというと
少し疑問ではありますが
いたら良いなぁと思う妖怪がいる反面
いたら怖い妖怪もいますね
心の中にいるとも言えるし
子どもに対するしつけや教訓的存在に使われたりもします
八光流柔術では
お化けの手
という手解きがあります
手首のあたりを左右両方掴まれた時に
オバケー
と前に出すと
相手は体重をどんなに掛けていても
返されてしまいます
これまた不思議


