先日(金曜・土曜)、東京在住の姪夫婦と、いつもの宿に行って来ました。
姪のダンナは、今回初めてだったので、こういうレトロな
お宿はどうかなぁ?と思っていたのですが、気に入って
くれて嬉しかったです。
宿に行く前に立ち寄った瓢湖。
冬はたくさんのハクチョウが飛来する湖です。
今は夏だから、、、と思っていたのですが、
ハクチョウが何羽かいました!
飛べなくなって残ったハクチョウなのでしょうか?
お庭は、夏らしく木々が茂っていました。
床の間の飾りも夏らしくなっていました。
今回のお食事は、若い人がいるということで、お肉料理を
含むコースにしました。
まずは前菜
右下のトウモロコシのお寿司が美味しかったです。
続いてお椀(海老そぼろ豆腐)
これが1番美味しかったです。(食べかけの写真ですが)
次にお造り
焼き物は鮎でした。
蓼酢につけて、頭から丸ごと食べました。
その次がお肉料理。
地鶏のトマト煮でした。
続いて酢の物(三食素麺)
いつもはお部屋食なのですが、今回は5人だったので
こちらのお部屋でお食事しました。
蔵風にリニューアルしたお部屋で、素敵な雰囲気でした。