フリーダイビングには赤筋か白筋か | かっぱのひとりごと

かっぱのひとりごと

競技や練習について。

有酸素運動と無酸素運動、どちらがスタティックアプネア(水面で息を止める時間を競うスポーツ)にとって有益か?あるいは有害か?


筋肉が増えると一般的に燃費を食うので有害な気がします。







一方で、有酸素運動?的な酸素効率のいい筋肉の比率が増えれば、有益になる気もします。


総じて、心拍数が下がり、酸素消費が長持ちしやすくなるかもしれません。



肌感覚としては、


筋肉ムキムキでも運動不足でも、継続的で安定したトレーニングができていれば、そんなに関係ない気がしました。